礼で始まり
礼で終わる
人前で自分の
表現が出来る
空手を通して
集中力アップ
昇段審査合格率
100%
礼儀を第一として多くの指導員と共に、厳しさの中にも愛情を込めて指導を行っております。
武道としての空手道に重きを置き、当道場の伝統である「人の和」と言うものを大切に、
これからも地域社会の青少年に正しい空手道の普及に努力してまいります。
葛飾区立柴又小学校体育館(施設開放校)
〒125-0052 東京都葛飾区柴又4-30-1 地図
道場創立:昭和47年3月
毎週月曜日、木曜日(第3木曜日はお休み)
※祝日に当たった場合はお休みとなります
対象 | 曜日 | 時間 |
---|---|---|
小学生 初心者0級~4級 | 小学生 3級~1級(有段者) | 中学生以上一般 |
月曜・木曜 | 月曜・木曜 | 月曜・木曜 |
18:00~19:30 | 18:00~20:00 | 19:00~20:30 |
入会金 ¥2,000
月謝 月/¥1,000
※祝日、第3木曜日はお休み日
和道流空手道連盟和久井道場
師範 和久井 健次 Wakui Kenzi
範士八段
副支部長 西澤 栄一郎
Nisizawa eiichiro
六段
副支部長 鈴木 典彦
Suzuki michihiko
五段
副支部長 我妻 恭
Azuma yasushi
五段
指導員 斉藤 健治
Saito kenji
四段
指導員 渡邊 斎
Watanabe hisashi
四段
指導員 會田 和夫
Aida kazuo
四段